懸垂マシン(ぶら下がり健康器)の使い方|効果的なトレーニング方法と筋トレメニュー10種目【公式】

動画の懸垂マシンは以下のリンクから

懸垂マシン(ぶら下がり健康器)の使い方をご紹介します。
上半身(背中・胸・腕・腹筋など)を中心に全10種目で構成しています。
効果的なトレーニングのためのポイントも解説していますので、

動画を参考に、筋力に合わせて自分のペースでおこなってみてください。

【オススメの頻度】
各種目につき1日1~2セットを週2日~3日

【メニュー】
0:00 はじめに

0:11 チンニング(基本)
●ポイント:胸を張り身体を持ち上げた後、肘を伸ばしきらないように繰り返す。

0:36 チンニング(リバースグリップ)
●ポイント:逆手で握ると背筋下部にも効きやすくなり、苦手な方にもオススメ。

1:00 チンニング(ナロー)
●ポイント:上腕二頭筋も使いやすくなるので、バリエーションとしてオススメ。

1:23 ディップス
●ポイント:軽く前傾して肘は90度程度になるよう曲げ、胸筋に効かせる。

1:50 リバースプッシュアップ
●ポイント:手首の上に肘が来るようにセットして曲げ伸ばしする。

2:14 プッシュアップ
●ポイント:胸を張って身体をまっすぐにし、肘を曲げる。

2:43 レッグレイズ
●ポイント:反動で足を持ち上げないよう気をつける。

3:07 ツイストレッグレイズ
●ポイント:わき腹を縮めるように、足を外側から上げる。

3:30 ストレートレッグレイズ
●ポイント:下腹に力を入れ、上体が動かないようキープする。

3:54 ハンギングレッグレイズ
●ポイント:反動で足を振り上げないように気をつける。

4:21 まとめ

※トレーニングの結果には個人差があります
※病気やけがをされている方は、自身のコンディションにあわせてトレーニングをおこなってください
※痛みが生じた場合は直ちにトレーニングを中止してください

【関連動画】
○懸垂(チンニング)の効果的なやり方|背中をしっかり鍛える方法

○懸垂(チンニング)ができない人必見|おすすめのトレーニング方法

○懸垂(チンニング)トレーニングの種類 | 知っておきたいバリエーション4選

○腕立て伏せのやり方|正しいフォーム解説【初心者向け】

○腕立て伏せの種類と効果

○腕立て伏せができない人必見!初心者にオススメのトレーニング【5種目】

○胸筋のトレーニング|初心者向け6種目【3分間】

○胸筋のトレーニング|中・上級者向け5種目【3分間】

○腹筋のトレーニング|初心者向け8種目【4分間】

○腹筋のトレーニング|中~上級者向け6種目【3分間】

○背筋のトレーニング|初心者向け8種目【4分間】

○背筋のトレーニング|中・上級者向け6種目【4分間】

#グロング#懸垂マシン#懸垂マシントレーニング

【監修・出演】
■TEAM GEAR
前田 修平

詳細プロフィール

■資格/免許
・鍼灸師
・CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)

【TEAM GEAR(チームギア)とは】
GronGのビジョンである“より「挑戦者」の多い世界の実現”を目指すスペシャリスト集団です。

詳しくは以下をご覧ください。

【GronGとは】
GronGとは、「Growth」「Strong」からなるもので、「成長を求め、人は強くなる。」との意味が込められています。
GronG(グロング)は、世代を超えたすべての人々をサポートするトータルスポーツブランドです。

詳しくは以下をご覧ください。

【GronG 公式アカウント】
■公式サイト

■YouTube

■Instagram

■Facebook

■Twitter

■LINE

解剖図:©teamLabBody
※著作権者の許諾を受け使用しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました